[OSP]ドライブクロー4インチのフックサイズと重さインプレ[オーエスピー]

スポンサーリンク
ランキングの参加しています。よろしくお願いします
ソフトルアー
スポンサーリンク

今回の記事はOSPのドライブクロー4インチのインプレ記事になります。4インチは一番使い勝手よく、テキサスリグ、フリーリグ、ラバージグのトレーラーワームとしてなんでも使えます。川村光大郎氏がデザインしたことでも有名です。

最近は使う人が少なくなった印象で、店頭でも置いてあるのは売れ筋カラーのみと言った感じでドライブビーバーのほうが多く陳列されています。OSPの棚が少なくなっているのかな。私は福岡県飯塚市在住ですが近所の釣具店では、一番棚が大きいのがレイドジャパンでOSPはボトムアップとかと変わらない程度の棚しかありません。川村氏が退社したのが大きいでしょう。

スポンサーリンク

[OSP]ドライブクロー

OSPのドライブクローシリーズはOSPを代表するワームの一つだと思います。発売当時はなかなかの入手困難だった記憶がります。2インチ、3インチ、4インチ、5インチのサイズがあります。2インチ、5インチはもう店頭で私は見かけることはありませんね。

3インチが売れ筋カラーと4インチが少しだけ、私の近所の釣具店ではおいてあります。欲しいカラーは個別に頼むかキャスティングオンラインで注文しています。

フォール時と引いたときにこの大きめの爪がバタバタ動きます。ギルが多いところだと片腕になって帰ってくることもおおいです。耐久性より動きを優先させているので仕方がない感じです。一度フッキングすると避けてしまうくらい柔らかい素材でできています、5インチは結構固めですが3インチ、4インチは柔らかいです。

私の場合はドライブビーバーが発売されてからは、出番が減った感じです。

[OSP]ドライブクロー4インチの重さとフックサイズ

ドライブクロー4インチの重さは7.5グラム。推奨フックサイズは2/0,3/0です。3/0はメーカーによってはぎりぎりかもしれません。OSPの代表である並木氏がプロデュースするフックを使えば問題なくセットできます。

私のお勧めはハヤブサのライトニングストライクです川村光大郎氏が監修しているフックでワイドでもなくナローでもない汎用性の高いオフセットフックです。しかも、最新の防錆加工がされていて錆にもかなり強いです。実際に使っているとTNSオフセットに比べて錆ているのをあまり見なくなりました。

タックルとライン

私はテキサスリグ、フリーリグメインなんのでM+タックルかMHタックルになります。

私はロッドやリールに傷つくのがあまり好きではないので、ロッド、リールをワコーズのバリアスコートでコーティングしています。汚れ防止と飛距離アップも兼ねています。

私はコスパと性能の間をとって、ダイワのモンスターブレイブZとサンヨーナイロンのGTRの14ポンドをメインに使っています。この太さなら汎用性も高く、何にでも使えてさらにコスパも良いです。

14ポンドは価格が比較的安めにしていることが多いです。細いフックくらいなら伸ばして回収できることも利点の一つです。ハードルアーのロストは精神的ダメージが多少ありますから。モンスターブレイブZには13ポンドの設定もあります。

ラインには最近ワコーズかKUREのシリコンスプレーをスプレーしています。飛距離アップと耐久性アップのためでPEラインには効果絶大です。値段相応なのでワコーズのほうが長持ちします。溶剤が入っていないためフロロライン、ナイロンライン、PEラインとなんでも使えます。

 

まとめ

今回はOSPのドライブクロー4インチの記事を書きました。ラバージグをあまり使わないのでテキサスリグ、フリーリグでの使用がメインになります。

最近は同じOSPのドライブビーバーのほうが付こうことが多く、ドライブクロー3インチ以外はそこまで使うことがなくなりました。ラバージグの釣りを最近やらなくなって使わなくなったので遠賀川に行き初めてまたラバージグを使い始めているので出番があるかもしれません。

使いきったら別のワームを使うと思います。

おわり。

少し前からインスタを始めました。プロフィール下か記事の最後にインスタグラムのリンクボタンがあります。よければフォローよろしくお願います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました