今回の記事はOSPから販売されているドライブクロー5インチのインプレ記事になります。店頭でもあまり見かけない、ドライブクロー5インチ。私の使い道はほぼテキサスリグでの使用になります。最近はボートにまったく乗らなくなったのでラバージグのトレーラーとしての使用もなくなりました。使い道がなくなったというのが正しいかもしれません。使えば釣れるとは思うのですが大きさのせいで釣れるかな?って考えてしまいます。
かなりのボリュームのあるワームです。ドライブクローを使用している人は3インチ、4インチを使う人が多く店頭でも3インチと4インチが多く並んでいます。私も3インチは色も含めてかなりの数を持っています。3インチはフリーリグ、テキサス、ラバージグのトレーラー、ヘビキャロのワームとしてよく使います。4インチはラバージグのトレーラーとしての使い方が多いです。
[OSP]ドライブクロー
サイズラインナップは2インチ、3インチ、4インチ、5インチがあります。私はあまり2インチは使いません。あまりサイズの幅を広げて所有しているとフックを数多く揃える必要があるため、2インチは使っていない感じです。
特徴といえば太い爪に細い腕が動きまくります。そのせいで3インチ4インチの爪は千切れてかわいそうな感じで戻ってくることもあります。ブルーギルは大敵ですね。テキサス、直リグ、フリーリグなどが一番使いやすく釣れるかと思いますが3~4インチでいいのかなと。
やっぱり、5インチはラバージグのトレーラとしての使い方が多い印象です。
ドライブクロー5インチの重さとフックサイズ
14グラム5インチにしては軽い重さです。ドライブクロー5インチのフックサイズは公式ではオフセットフック4/0か5/0です。5/0が一番しっくりくるかなと思いますが4インチのほうが動きがいい気がします。
タックルとライン
ロッドはMH~という感じでしょうか。ラインはカバーの濃さで14ポンド~18ポンドくらいがいいかと思います。
私はロッドやリールに傷つくのがあまり好きではないので、ロッド、リールをワコーズのバリアスコートでコーティングしています。汚れ防止と飛距離アップも兼ねています。
私はコスパと性能の間をとって、ダイワのモンスターブレイブZとサンヨーナイロンのGTRの14ポンドをメインに使っています。この太さなら汎用性も高く、何にでも使えてさらにコスパも良いです。
14ポンドは価格が比較的安めにしていることが多いです。細いフックくらいなら伸ばして回収できることも利点の一つです。ハードルアーのロストは精神的ダメージが多少ありますから。モンスターブレイブZには13ポンドの設定もあります。
ラインには最近ワコーズかKUREのシリコンスプレーをスプレーしています。飛距離アップと耐久性アップのためでPEラインには効果絶大です。値段相応なのでワコーズのほうが長持ちします。溶剤が入っていないためフロロライン、ナイロンライン、PEラインとなんでも使えます。
まとめ
今回の記事はOSPから販売されているドライブクロー5インチのインプレ記事を書きました。最近は全く使わなくなりましたし、店頭でもあまりみかけません。ドライブビーバーが発売されてからはフリーリグ、テキサスリグではドライブビーバーを使うことが多くなっためです。
レンタルボートに乗らなくなったためラバージグの使用も減って今は封印した状態になっています。またボート釣行をやるきではいるのでその時にラバージグの釣りと一緒に復活させたいと思います。
おわり。
少し前からインスタを始めました。プロフィール下か記事の最後にインスタグラムのリンクボタンがあります。よければフォローよろしくお願います。
便利、マナーアップアイテム↓
コメント