[デプス]カバースキャット3.5インチのフックサイズと重さインプレ[deps]

スポンサーリンク
ランキングの参加しています。よろしくお願いします
ソフトルアー
スポンサーリンク

今回の記事はデプスの人気ワームのカバースキャット3.5インチのインプレ記事になります。私は釣具店に結構な頻度で通っているので在庫は持っていますが、私の地元ではまだ入手困難ではあります。

私は4パックくらい持っていますがすでに1パックでカバースキャットの釣りは飽きて他の釣りと併用して遊んでいます。1日カバースキャットだけ釣りとか正直私には拷問です。

シャッドテールやチャターベイト、スピナーベイトなどを使った後にやる程度です。ただ最近は沈み蟲3.2を使うことが多いです。飛距離でいうとカバースキャットより飛ぶので底ズル引くだけなら大差ないかなと思っています。

スポンサーリンク

[DEPS]カバースキャット

今更語ることはないですが大人気ワームです。2年くらい入手困難な状態が続いているんじゃないでしょうか?スキッピングで叩きいれるように作られたワームで、カバー攻略ワームだったはずが琵琶湖の人気ガイド冨本タケル氏がやり始めた新しい釣り方が大当たりの大ブレイクして広く認知されました。

サカマタシャッドの代用として使い始めたのきっかけだそうです。投げてラインが沈むまで待ち続けて、チョンチョンしてステイの繰り返しです。私には苦痛な釣りでしかありません。どうしてもズルズル引いたり、アクションしたくなってしまいます。

フックも防錆が弱いフックだとすぐに錆びてしまいます。ケースに入れておくと被害が拡大するので隔離して保存する必要があります。2.5インチ、3.5インチ、4インチのサイズがラインナップがされています。2.5インチと4インチはそこまで需要がなく入荷後も結構長い間残っています。

その中でも3.5インチは人気が高く今でも入手が困難です。重さと大きさを考えるとタックルもおかっぱリタックルの中心にあるので人気があるのも理解できます。

[デプス]カバースキャット3.5インチの重さとフックサイズ

15.7グラムあります。これだけあればかなりの飛距離がでます。公式では16.5グラムなので少し誤差があります。タックルもMH~Hタックルで使用でき専用タックルもいらないです。

フックサイズはオフセットフック3/0~5/0、6/0を使う人も多くいます。通常のオフセットフックよりナローゲイプタイプを使う人が多いようです。私はインフィニ4/0を使ってます。4/0はインフィニしかなかったからですけど。ライトニングストライク4/0を購入したので次はライトニングストライクでやります。

タックルとライン

使い方ははもうノーシンカー一択です。カバースキャットの釣りが流行したのはフックセットだけという簡単さとアクションが楽なことかなともいます。スマホみながらやっている人とかいますからね。

タックルはMH~Hクラスのロッドで長いと結構アクションが大変なので1日やるなら66MHとがいいのかなと思います。ラインは底に沈める前提なのでフロロカーボンライン一択になります。私はナイロンでもやりますけど琵琶湖だから沈めているんだと思うんですけどね。

私はロッドやリールに傷つくのがあまり好きではないので、ロッド、リールをワコーズのバリアスコートでコーティングしています。汚れ防止と飛距離アップも兼ねています。

私はコスパと性能の間をとって、ダイワのモンスターブレイブZとサンヨーナイロンのGTRの14ポンドをメインに使っています。この太さなら汎用性も高く、何にでも使えてさらにコスパも良いです。

14ポンドは価格が比較的安めにしていることが多いです。細いフックくらいなら伸ばして回収できることも利点の一つです。ハードルアーのロストは精神的ダメージが多少ありますから。モンスターブレイブZには13ポンドの設定もあります。

ラインには最近ワコーズかKUREのシリコンスプレーをスプレーしています。飛距離アップと耐久性アップのためでPEラインには効果絶大です。値段相応なのでワコーズのほうが長持ちします。溶剤が入っていないためフロロライン、ナイロンライン、PEラインとなんでも使えます。

 

まとめ

今回の記事はデプスの大人気ワームカバースキャット3.5のインプレ記事を書きました。フックサイズは3/0~6/0サイズ、ナローゲイプタイプをデプススタッフは使っていることが多いですね。フッキング優先ならワイドゲイプタイプを選ぶといいでしょう。タックルはMH~Hクラスでラインは14~18ポンド推奨です。

私は4インチで2匹釣っていますが一匹はバクラッシュ中に、もう一匹は落ちパクだったのでせっかく3.5インチが手に入ったので動画のようなグリグリぎゅーんってフッキングをして釣りあげたいと思います。ただ飽きてきているのも事実なのでたまには使いたい。

おわり。

少し前からインスタを始めました。プロフィール下か記事の最後にインスタグラムのリンクボタンがあります。よければフォローよろしくお願います。

便利、マナーアップアイテム↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました