今回の記事はダイワのワーム、ラトリンチューブホグ3.1インチのインプレ記事を書きたいと思います。2回くらいリニューアルされていると記憶していますが、あまり売れてなさそうですがずっと売られているワームです。ダイワ製品にしては少し高いワームになります。
ワームの中にラトルが入っていてワームをシェイクするとカチカチと音がします。実際水中で音を鳴らすことができているかは不明ですが、昔から使って飽きてやめて、忘れたことろに又使っています。今年も新色がでています。私は近所にダイワの子会社キャスティングがありますがあまり数は置いていないし、ひとつ上のサイズの3.8は2パックしかなかったです。売れてるのかな・・・。
最近遠賀川で大会がありましたが参加賞がこのワームだったので在庫処分だと思うんですけどね。ダイワにはスティーズホグがありますが私はそっちのほうがよく使用します。
ラトリンチューブホグ
ダイワのラトリンチューブホグは3.1インチと3.8インチがあります。3.1インチと3.8インチはかなりのボリューム差がありますので3.8インチはアベレージサイズ大きな場所などになるのかなと思います。ボリュームだけでみると2倍くらい違います。
上の画像の中心あたりにラトルが入っています。当然ラバージグなんかのトレーラーワームとしては使えません。私はテキサスリグで使っています。直リグでも使いますが重めのテキサスリグでの使用がメインになります。7~14グラムくらいのテキサスがいいと思います。
ラトリンチューブホグ3.1インチのフックサイズと重さ
ラトリンチューブホグ3.1インチの重さは9.3グラムあります。3.1インチサイズにしてはかなり重たいワームになるかと思います。
ラトリンチューブホグ3.1インチのフックサイズは#1か1/0サイズが適当かと思います。私はハヤブサフックを使用しているので他メーカーだと大きかったり小さいかもしれません。ワームの特性上カバーや何かしら障害物を絡ませることになるかと思いますので。ナローゲイプフックがいいかと思います。
あまりワイドなフックだとそれだけで根掛の原因になります。私が持っているフックだとハヤブサのライトニングストライク、ガマカツのセオライズあたりがちょうど良さそうです。
タックルとライン
ロッドはテキサスリグ、やってもフリーリグである程度の重たいシンカー使うのでMHクラスのタックルがよいと思います。
私はロッドやリールに傷つくのがあまり好きではないので、ロッド、リールをワコーズのバリアスコートでコーティングしています。汚れ防止と飛距離アップも兼ねています。
私はコスパと性能の間をとって、ダイワのモンスターブレイブZとサンヨーナイロンのGTRの14ポンドをメインに使っています。この太さなら汎用性も高く、何にでも使えてさらにコスパも良いです。
14ポンドは価格が比較的安めにしていることが多いです。細いフックくらいなら伸ばして回収できることも利点の一つです。ハードルアーのロストは精神的ダメージが多少ありますから。モンスターブレイブZには13ポンドの設定もあります。
ラインには最近ワコーズかKUREのシリコンスプレーをスプレーしています。ライン事態に問題はなく使用できています。おそらく飛距離も多少伸びている感覚があります。PEラインには効果絶大です。値段相応なのでワコーズのほうが長持ちします。溶剤が入っていないためフロロライン、ナイロンライン、PEラインとなんでも使えます。
まとめ
今回はダイワのラトリンチューブホグ3.1インチのインプレ記事を書きました。私にとってはあまり出番がないワームですが、忘れたころに使ってみるかっという感じで使っています。
主にテキサスリグ、直リグで使用します。リニューアルしてかなり高比重なワームなっているのでずる引きでもいい感じかもしれませんが、ラトルを生かすならアクションは多め、頻繁に動かす必要があるかと思います。ダイワのワームにしては高いので勝手で使うのはどうかなと・・・買って試すほどのワームでもないような気がしますが一度使ってみるのもいいかもしれません。
ラトルが効く地域があるかもしれません。
おわり。
少し前からインスタを始めました。プロフィール下か記事の最後にインスタグラムのリンクボタンがあります。よければフォローよろしくお願います。
便利、マナーアップアイテム↓
コメント