[OSP]ピクロ68Fインプレッション

スポンサーリンク
ランキングの参加しています。よろしくお願いします
ハードルアー
スポンサーリンク

OSPから発売されているハードルアーのピクロ68です。ミドストの釣りが流行ってすぐにOSPから発売されました。ジャッカルのピクピクとかと同じコンセプトだと思います。

ピクロは巻いているとロールしてミドストみたいな動きします。ワームほどの艶めかしさはありませんがちょいジャークすれば小さいミノーなので良い動きをします。ある程度のの速さで巻いてもきっちり動いてくれます。私はヤフーオークションで新品を送料込みで900円で購入できました。

ゆっくり見えるくらいの深さを引いてくると子バスも含めて、なかなか数釣りが楽しめます。

スポンサーリンク

[OSP]ピクロ68F

私が使っているのはフローティングモデルですがピクロにはSSSスーパースローシンキングもあります。シンキングさせる意味はあまりないと持っているので購入はしていません。フローティングモデルを沈めることはできますからね。

さらに言うとシンキングモデルを使うなら3.5インチのシャッドテールを巻いたほうがいいかなと思います。ピクロはジャークしても使えます、巻いて釣るよりちょいジャークのほうが釣れている印象です。ミノーなので当然といえば当然です。

ミドストほどメリハリのある動きはでません。どちらかというとゆらゆら動く感じです。

ピクロ68Fのスペック

自重:4.4グラム

全長:68㎜

モデル:フローティング

フック:ピアストレブル(リューギ)#10

カラー:10色

ピクロの不親切なのはリアのフックに付いているフェザーのようなものの予備が入っているのですが、パッケージに記載がなく捨ててしまう恐れがあります。箱か出した後は空箱の裏に入っているので予備のフェザーを取り出しておく必要があります。

この裏に貼り付けてあります。

タックルとライン

メーカーではULを推奨していますが、L~MLでも使うことができます。私はL+かMLのスピニングタックルで使用しています。

MLタックルが汎用性が高いので使用頻度は多めです。

スピニングタックルのラインは最近は固定でPE0.8号のときは10ポンドリーダー、PE1号の時は11ポンドラインを使用しています。気合入れていくときはグランドマックスをリーダーにしていきます。

通常使いのリーダはコスパ重視のフィネスブレイブZ10ポンド~11ポンドを使っています。これはベイとフィネスやるときにも使えるからコスパを考えてそうしています。

PEはダイワから発売されている、汎用のPEラインを使っています。少し前までバス釣りと用途が似ているエメラルダスを使用していました。ダイワのバスプロも多く使っていましたのでね。バス釣り程度だと汎用PEでいいと思います。アマゾンでも売れ筋の太さは売り切れが多いです。

 UVF PEデュラセンサーX8+Si2は一応ソルト用です。4ブレイドと8ブレイドの設定しかありませんが、私は通常4~12ブライドの間をとって私は8ブレイドを選んでいます。300mのマルチカラーを選んでおけばかなり安上がりです。

私はラインを前後入れ替えて使ったりもしますのでコスパには拘ります。マルチカラーを選んでおくのは飛距離の確認のためです。

まとめ

OSPから発売されているハードルアーのピクロ68Fのインプレ記事を書きました。PEラインを用いたスピニングタックルで使用することが前提となっています。4.4グラムと軽いためベイトタックルではきついかなと思います。

私の感覚ではゆっくり巻いたりするよりもちょいジャークで誘うのが一番釣果がでるように感じます、シマノのジジルも同じような使い方をしますが、動きのキレはピクロのほうがいいです。コンセプトじたいが比較するものではないですけど。

サイズが小さいためギル、子バスと数釣りも楽しめるルアーなのでボックスに一個入れておくと坊主逃れに使えるかもしれません。

おわり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました