今回の記事はサニーブロスから販売されているドラッグスティック3.8インチのインプレ記事になります。以前4.7インチの記事を書きましたので3.8インチも書いておきます。
私の場合はヘビキャロかスプリットショットでの使用になります。4.7インチの場合はキャロシンカーを重くしないと回転してしまうのと、地元の小規模の池は4.7インチは少し大きい気がするので3.8インチのほうが手頃かなという感じです。
マイナーメーカーは入荷が少ないのである時に買っておかないと手に入らないので買っておきました。マイナーだとアマゾンとか通販でも手に入らないので。
[サニーブロス]ドラッグスティック3.8インチ
4.7インチもそうですが同じですが、このリ意外とよくできていてかなりゆっくりフォールします。スティックタイプでは一番遅いんじゃないかなと思います。似ているものだとスイングインパクトとかになるのかな。
実際遠投先でのフォールを確認することはできないため、足元で確認しかできないですがスイングインパクトの4インチと差はほぼないのかなと思います。シャッドテール切ってしまえばいいのですが、動きはイマイチな感じなので、私はドラッグスティック3.8インチを使っています。ただ上記したように数多く打っていることがすくないのが難点かなと思います。
[サニーブロス]ドラッグスティック3.8インチのフックサイズと重さ
ドラッグスティック3.8インチの重さは3グラム。フックサイズはオフセットフック1/0~2/0サイズ。
私はナローゲイプタイプの#1を使っています。
タックルとライン
MH~Hタックルでヘビキャロはやります。三又ヘビキャロの場合は遠投するのでHクラスのタックルを使います。ラインは14ポンドを使うことが多いですが、場所によっては16ポンドも使用します。
私はロッドやリールに傷つくのがあまり好きではないので、ロッド、リールをワコーズのバリアスコートでコーティングしています。汚れ防止と飛距離アップも兼ねています。
私はコスパと性能の間をとって、ダイワのモンスターブレイブZとサンヨーナイロンのGTRの14ポンドをメインに使っています。この太さなら汎用性も高く、何にでも使えてさらにコスパも良いです。
14ポンドは価格が比較的安めにしていることが多いです。細いフックくらいなら伸ばして回収できることも利点の一つです。ハードルアーのロストは精神的ダメージが多少ありますから。モンスターブレイブZには13ポンドの設定もあります。
ラインには最近ワコーズかKUREのシリコンスプレーをスプレーしています。飛距離アップと耐久性アップのためでPEラインには効果絶大です。値段相応なのでワコーズのほうが長持ちします。溶剤が入っていないためフロロライン、ナイロンライン、PEラインとなんでも使えます。
リーダーラインはスティーズクロスリンクかグランドマックスを使っています。リーダーは使う長さが短いので良いラインを組んでいます。コスパならスティーズの方が良いです。
まとめ
今回の記事はサニーブロスから販売されているドラッグスティック3.8インチのインプレ記事をかきました。もう少し暖かくなればキャロをやり始めるので、出番が多くなってくるかと思います。
他には定番のフリーリグ、テキサスリグなんかいいのかなと思います。公式動画ほどいい動きはしないと思います。どうしても真上にアクションしてみせるのよく見えるのでちょっとあれかなとは思います。
マイナーメーカーなので入手しにくいのが一番の問題なので割高でも通販で買うか、入荷したらまとめて買うかなのですが、まとめて買っている人がいるようで入荷案内の次に日に買いに行ったときには少し多めにストックしようと思います。
おわり。
少し前からインスタを始めました。プロフィール下か記事の最後にインスタグラムのリンクボタンがあります。よければフォローよろしくお願います。
便利、マナーアップアイテム↓
コメント