[ボーマー]ロングAのフックサイズとインプレ[BOMBER][ジャークベイト][B15A]

スポンサーリンク
ランキングの参加しています。よろしくお願いします
ハードルアー
スポンサーリンク

今回の記事はボーマーから販売されているジャークベイト、ロングAのインプレ記事になります。私はスタンダードなB15Aタイプを選びました。ラトリンログのシャロータイプと同じような潜航深度のもを買ってみました。同じお店で買ったので比較のために買ってみました。

今度はディープタイプも買って試してみたいと思います。ただアメリカンルアーはフローティングもでるでも微妙に超絶スローフローティングだったりします。あとはクランクなんかは当たり外れがあります。

スポンサーリンク

[ボーマー]ロングAインプレ[15A]

アメリカンルアーは昔一時期ずっと使っていたのですが、ここ十数年は国内メーカーのルアーしか使ってきませんでした。売っている場所が少なかったというのが理由ですが、今は福岡の地元に戻ってきてからは地元の釣具店で買い物をしています。そこでは輸入ルアーも少し置いているので買うことができます。

ロングAも久々に使ってみましたが、完全にジャーク専用って感じの印象を私は受けています。昔もそうだったかなぁと思い少し調べると、廃盤になったり復刻したりしていて素材なども変わっているので当然ですね。

巻では国内のミノーのほうがピッチも良いです。ロングAは完全ジャーク専用ルアーかなと思います。

[ボーマー]ロングAのフックサイズとスペック

長さ:~12センチくらい。12センチより少し小さいです。

重さ:12グラム。公式では13グラムくらいあるみたいです。

フックサイズ:#4アメリカンサイズ

ボーマーロングAのフックサイズは#4ですが実際は国内サイズは#5くらいかなと思います。一応フローティングモデルなのですが私のロングAはなかなか浮き上がってきません・・・フックを細軸にしようかな。

タックルとライン

ロッドはM/MLタックルで使用します。ジャークベイトなどがやりやすくなっているロッドです。

私はロッドやリールに傷つくのがあまり好きではないので、ロッド、リールをワコーズのバリアスコートでコーティングしています。汚れ防止と飛距離アップも兼ねています。

私はコスパと性能の間をとって、ダイワのモンスターブレイブZとサンヨーナイロンのGTRの14ポンドをメインに使っています。この太さなら汎用性も高く、何にでも使えてさらにコスパも良いです。

14ポンドは価格が比較的安めにしていることが多いです。細いフックくらいなら伸ばして回収できることも利点の一つです。ハードルアーのロストは精神的ダメージが多少ありますから。モンスターブレイブZには13ポンドの設定もあります。

ラインには最近ワコーズかKUREのシリコンスプレーをスプレーしています。飛距離アップと耐久性アップのためでPEラインには効果絶大です。値段相応なのでワコーズのほうが長持ちします。溶剤が入っていないためフロロライン、ナイロンライン、PEラインとなんでも使えます。

 

まとめ

今回の記事はボーマーのジャークベイト、ロングAのインプレ記事を書きました。巻くといい動きはしないので、完全にジャークベイト専用かなと思います。ただ個体差が結構あるのでもしかしたら別個体であれば巻いても・・・いいのかもしれません。

フローティングモデルではあるのですが、超絶スローフローティングです。浮いてこない個体もあるようで私のはアタリなのかもしれません。一応浮いてくるのが普通なはずではあります。

そういった個体差もアメリカンルアーの面白いところでもあるかと思うので値上がり前に少し多めに買っておこうかと思います。

おわり。

少し前からインスタを始めました。プロフィール下か記事の最後にインスタグラムのリンクボタンがあります。よければフォローよろしくお願います。

便利、マナーアップアイテム↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました