字が読めれば分かると思いますが、油木ダムでの釣りは禁止です。みんなやってるから・・・ってのは小学生並みの言い訳です。
さらに頭が悪いのはインスタに子供と一緒に画像載せてる痛い親もいます。さらしてもいいのですがインスタ見てると親が子供のフリしてやっているようなので・・・。子は親を選べないってやつです。
ルールはルールなので守りましょう!
はじめに
私が聞いた市役所の説明だと福岡県で野池での釣りは基本禁止。野池の定義は市町村が管理していない池らしい。ただ私有地、自治会、農業組合が管理している場所は管理者決めてるそうです。
釣りをしてもよい場所は、公園指定になってる池のみで分かりやすく言うと池が柵で囲われている場所も、禁止だそうです。福岡市内は大濠公園以外すべて釣り禁止だそうです。公園扱いの場所で柵がなくても、遊ぶな!とか立ち入り禁止!等の看板が出ている公園池も当然禁止です。
バス釣りユーチューバーが結構やっかいで、禁止場所で釣りして釣れてる動画とインスタで拡散してしまうので禁止場所に人が集まってしまい、私の地元でも2か所の池が釣り禁止なってしまいました。ダムについては、ダムの管理事務とダムがある市町村が決めてるようですけど、市役所の人もダムのことまでは分からないって感じでした。
基本禁止のダムの場合、ユーチューバー、インスタの場合リザーバーって言葉で濁してるので禁止エリアで釣りしてるんだなと私は思っています。
ついでに言うと、福岡県でボート、フローターで遊んでいいのは遠賀川だけでため池、ダムでは禁止だと聞きました。
福岡県油木ダム
油木ダムは結構簡単にバスが釣れて、筆者的には坊主逃れダムだったんですけど。同じ場所に陣取って延々投げてれば、いつかは釣れるって感じのダムだったのに。
地面が粘土質で靴が汚れる以外はいい感じだったのですけどね。今現在は湖面付近に行くことも禁止ですね。釣り禁止ってより侵入禁止が正しい言い方です。当然ですが釣りも禁止です。
釣り禁止になってた・・・。
今日、近くに用事があったので近くないけど無理やり様子を見に行ってみました。
画像は上流部分、この時期土曜日、日曜日はワカサギ釣りを橋の上からやってる人を、前は多く見かけました。一応橋上からの釣りは禁止と書かれていますが漁業組合の人がやってるんですよね・・・。
以前より随分減水して降りれる場所が多くなっています。一回り徘徊して画像をとるために降りようとしたら、声をかけられて降りることも禁止だそうな。筆者はタックルは持っていなかったため、写真とりに来ただけです、なんて言いながら話を聞きました。このダムは基本下に降りる人は、バス釣りか、まれにいるヘラブナ釣りの人だけです。
釣りごみが多いのが主な原因らしいです。すべてのゴミが釣り人ってわけではないと思いますが、イメージの問題もあるのでしょう。他にもあるとは思いますけど、禁止になったのもしかたないですね。
油木ダムは正直釣りごみが、すごかったですからね、多少拾って帰ってもワームのパッケージ、バクラッシュラインは他のフィールドより多い印象でした。ペットボトル、弁当のごみ・・・ロッドの箱なんかもあったかな。
私が関東から2年前に引っ越してきたときには、こんな汚いダムがあるんだなと思ったくらいです。ある時期になると、仕事としてか、ボランティアかは知りませんが草刈りも行われています。
今後は・・・。
私に声をかけてきた人は警察OBで、今後しばらくは侵入しないように巡回警備するらしいです。看板設置しても、おそらくそんなの関係なしに釣りする、あほがいますからね多分・・・というかいるから警備してるんでしょう。
基本的にはしばらく声をかける程度らしいですが、管理事務所、地域住民は通報して警察を呼ぶようです。釣り人の中には、ガラの悪い人もいるから警察に任せたほうが無難ですから。
土曜日、日曜日も巡回警備をやっているかはわかりませんが、今後はもう油木ダムで釣りはできないでしょう。行政が一回決めたことがひっくり返ることはないですから、もう油木ダムでバス釣りはできない。
残念です。ワカサギだけ、上流のほうでできるらしいですけど、釣り可能な場所は漁協に聞くしかないですね。なんせダムに降りるのが禁止ですから。
いつも湖面付近への降り口には立ち入り禁止、いたるところに上の画像の看板が置かれてましたね。まぁこれでも釣りする人がいるらしく、インスタに釣果あげてるあほもいましたね。新しい投稿が直近なので禁止後に侵入して釣りをしているのがわかります。
油木ダム バス釣りで検索すると見れます。小さい子が画像にでてきますが字が読めないでしょうから、親が禁止エリアで釣りを普段からさせているのでしょう。私の地元の釣り禁止エリアで撮影した画像も多くありました。
バス釣り業界が衰退する理由も理解できる部分もあり、複雑な気分です。
おわり。
少し前からインスタを始めました。プロフィール下か記事の最後にインスタグラムのリンクボタンがあります。よければフォローよろしくお願います。
便利、マナーアップアイテム↓
2022/06/15
ダムの減水がすごいらしいですね。私のブログの記事のなかなで一番読まれているのでが油木ダムの釣り禁止記事。
今日ニュースになっていて、地域の水道水は油木ダムの水で供給されているらしく行橋なんかも供給制限を行うみたいです。小学校のプールなんかも取りやめみたいで少しかわいそうです。田植えとかと重なった部分もあるんでしょう。
インスタ見てると未だに釣りに行ってる人がいるようです。福岡県はため池での釣りはすべて禁止、公園と私有地、管理地は管理している自治体、所有者が決めています。
一応調べるに市町村が管理しているため池は一部有料年単位で借りることができるようです。草刈りとかは自分でやることになります。まぁ釣りしたいからって理由で借りられるかは知らないですけど、私の近所の池は農家の方が管理していますが、今はヘラブナ釣りを農家の方がやっています。
朝だけ私も一緒に釣りさせてもらってます。4時半からスタート6時解散という朝パワーを半分しか使えない状態です。その後久保城ダムか遠賀川に向かいます。
おわり。
コメント
こんにちわ、油木でヘラブナ釣りをしていた者です。
去年8月にヘラブナ釣りをしていたら、ダム管理事務所の人が降りてきて
釣り禁止になったのですぐに上がってくださいと言われました。
聞くところによると、2020年にバサーの死亡事故があったそうです。
それ以前も今川漁協が入漁料を払えと来るようになったので
ヘラブナ釣りは誰も行かなくなっていました。
入漁料に関してはヘラブナの放流をしてくれれば入漁料を
払いますが何もしないのに金だけ払えはないです。
レジャー用のビニールボートに子供を乗せライフジャケットも着けず
立って竿を振っているのを見ると
事故が起こらないように祈るしかないです。
教えていただきありがとうございます。
今でも子供連れて釣りに行っている人はいますね。私は顔見知りですが罰則がなく注意だけなので毎週行っているようです。
釣り人というよりかは、人としてのモラル問題なのでどうしようもないですね。
コメントありがとうございました。