今回の記事はOSPから販売されているドライブスティックFAT4.5インチのインプレ記事になります。私が関東にいたころに相模湖でドライブスティックFAT4.5インチをズル引きで使う、今だとカバースキャットみたいな釣りが流行っていました。
デプスのサカマタシャッドなんかも使ってやっているかたもいましたね。カバースキャットの釣りももとはサカマタシャッドのボトムジャークからきているので、同じ高比重のドライブスティックやその他めーかーでも遊べると思います。
[O.S.P]ドライブスティックFAT4.5
色移りしないので2色くらい持ち歩きたいときは一緒に入れても平気です。OSPなかでも利用者が多いドライブスティック、サイズ展開と素材があり様々なリグに使用できます。
ノンソルトはトレーラーとかでの使用に適していて、私は使用していませんが高比重ワームはソルトが多いのでフックの錆の原因になります。売っているを見たことないですけど。ノーシンカーでもどのリグにも幅広く対応できる万能ワームです。
OSPのドライブシリーズなので自発的なアクションをしながらフォールします。テール部分を振りながらボディも少しロールとウォブリングしながらフォールしていきます。
バックスライドの場合はセッティングが少しシビアなのが難点でしょうか。その代わりにバックスライドワームのドライブショットがあります。
ドライブスティックFAT4.5インチの重さとフックサイズ
OSPのドライブスティックFATの11.6グラム。形状もあってノーシンカーでもかなりの飛距離がでます。ノーマルタイプがこちら↓
8.4グラム。3.2グラムの差ですね。フォルムも並べると違いが判ります。↓
こんな感じです。FATタイプのほうが先端も太く針持もよいです。
フックサイズはオフセットフック4/0,5/0がメーカー推奨です。バックスライドセットする場合オフセットフックはセットがシビアなのでストレートフックのほうがやりやすいです。サイズは同じ4/0,5/0です。
懐かしい動画ですな。
後発でドライブショット、バックスライドワームが発売されているのでそっちのほうがセットは楽でスライド幅も安定しています。
私の場合飛距離を出すために太軸タイプのオフセットフックも使います。ネイルシンカーを入れることもありますが、フックを太くしたほうが安上がりです。
タックルとライン
タックルはMH以上のタックルになります。Mタックルでもいけるとは思いますがフッキングを考えるとMH以上のタックルがあってるかと思います。
私はロッドやリールに傷つくのがあまり好きではないので、ロッド、リールをワコーズのバリアスコートでコーティングしています。汚れ防止と飛距離アップも兼ねています。
私はコスパと性能の間をとって、ダイワのモンスターブレイブZとサンヨーナイロンのGTRの14ポンドをメインに使っています。この太さなら汎用性も高く、何にでも使えてさらにコスパも良いです。
14ポンドは価格が比較的安めにしていることが多いです。細いフックくらいなら伸ばして回収できることも利点の一つです。ハードルアーのロストは精神的ダメージが多少ありますから。モンスターブレイブZには13ポンドの設定もあります。
ラインには最近ワコーズかKUREのシリコンスプレーをスプレーしています。飛距離アップと耐久性アップのためでPEラインには効果絶大です。値段相応なのでワコーズのほうが長持ちします。溶剤が入っていないためフロロライン、ナイロンライン、PEラインとなんでも使えます。
まとめ
今回の記事はOSPから販売されているドライブスティックFAT4.5インチのインプレ記事を書きました。ボトムジャークでもバックスライドでも使えて便利なワームです。私は車移動の時は必ず2~3個ボックスに入れています。
最近は店頭で少ししか置いていないのでキャスティングオンラインで注文して好きなカラーを買うことが多いです。以前はバックスライドでも使っていましたが、ドライブショットが出てからは出番も減っていきました。最近はカバースキャットの釣り方で遊ぶことが多いです。
自重もあり飛距離も出るので代用品としても使えると思います。
おわり。
少し前からインスタを始めました。プロフィール下か記事の最後にインスタグラムのリンクボタンがあります。よければフォローよろしくお願います。
便利、マナーアップアイテム↓
コメント