今回の記事はジャッカルから販売されている、ギル型ワームのハニーナゲット3インチのインプレ記事になります。フリーリグで使用することが推奨されています。
私がジャッカル製品で一番使うワームになります。というより他はほとんど使わないことが多いです。後出しで出してくることがジャッカルは多いのであまり使わないというのが本音です。
ハニーナゲットにはもう一つ大きな3.8インチサイズもあります。
[HONEY NUGGET]ハニーナゲット
OSPのドライブSSギル、デプスのギルフラットなどのジャッカルバージョンのハニーナゲット。フリーリグをするために作られているのでシンカー着底後ゆっくり落ちていきます。3.0インチなら大小問わずにたくさん釣れます。
同じフリーリグでも重量は違いますけど、フリーリグでOSPのドライブSSギルも同じような動きをしますがハニーナゲットのほうがゆっくり沈みます。多分そのゆっくり沈むっていうのがいいのでしょう、基本落ちパクでのバイトが多いような気がします。しっぽ部分の形によるのかな。
ドライブSSギルとの比較になりますが、針持はかなり悪いです。モチモチしている感じはしますがすぐ先のほうが裂けてしまいます。日本のワームは動き優先で脆く作る傾向になるのと、売り上げの側面もあるのでしょうな。
形的には目立った特徴は特にはないと思います。ただよく釣れるワームなのでストックも多めに私は持っています。ジャッカルは売上の悪いワームはすぐ廃盤になってしまいますからね。
ハニーナゲットの重さとフックサイズ
ジャッカル、ハニーナゲット3インチは7.5グラム。ボリューム的にはあまり高比重ではないです。おそらくゆっくりフォールさせるために低比重にしてあるのだと思います。脆いので高比重なのかなよくわかりません。
フックサイズはメーカー推奨は1/0、2/0サイズ。私はより遅くフォールさせるために#1サイズも使うこともあります。
タックルとライン
私はフリーリグで使用しかしませんので、M+~MHで使用しています。
私はロッドやリールに傷つくのがあまり好きではないので、ロッド、リールをワコーズのバリアスコートでコーティングしています。汚れ防止と飛距離アップも兼ねています。
私はコスパと性能の間をとって、ダイワのモンスターブレイブZとサンヨーナイロンのGTRの14ポンドをメインに使っています。この太さなら汎用性も高く、何にでも使えてさらにコスパも良いです。
14ポンドは価格が比較的安めにしていることが多いです。細いフックくらいなら伸ばして回収できることも利点の一つです。ハードルアーのロストは精神的ダメージが多少ありますから。モンスターブレイブZには13ポンドの設定もあります。
ラインには最近ワコーズかKUREのシリコンスプレーをスプレーしています。飛距離アップと耐久性アップのためでPEラインには効果絶大です。値段相応なのでワコーズのほうが長持ちします。溶剤が入っていないためフロロライン、ナイロンライン、PEラインとなんでも使えます。
まとめ
今回の記事はジャッカルから販売されている、ハニーナゲット3インチのインプレ記事を書きました。ジャッカルの加藤誠二氏がデザインしたフリーリグに特化したワームのハニーナゲット。フリーフォールで誘うのでキャロでもいけるのですが空気抵抗が大きいため飛距離を出すには不向きです。
フリーリグは比較的飛距離が出しやすいので7グラムくらいを使えば使い勝手が良いと思います。
シンカー着底後のフォールアクションで誘うので、シンカーの重さはあまり関係なく、狙う場所の距離でシンカーを選んでいけば良いと思います。シンカーが重いと喰わないということはあまりないと思います。
おわり。
少し前からインスタを始めました。プロフィール下か記事の最後にインスタグラムのリンクボタンがあります。よければフォローよろしくお願います。
便利、マナーアップアイテム↓
コメント