今回の記事はデプスから販売されているブルフラット3インチのインプレ記事になります。ブルフラット3インチはやっぱり琵琶湖のヘビキャロで有名になったのかなと思います。
青木大介氏も陸王などでよく使っていました。私もテキサスリグやフリーリグ、ヘビキャロなどで使っていました。2022年にデスアダーのノンソルト、次にブルフラットのノンソルトが販売されています。
ソルトインの3インチは未だに人気で定番カラーは入手が多少困難な感じではあります。私は定期手に釣具店にいくのでそこまで入手に困っている感じではありません。
[デプス]ブルフラット3インチ
私は主にテキサスリグ、フリーリグで使うことが多いです。琵琶湖なんかではヘビキャロで使う人が多いのかなと思います。テキサスリグでのスパイラルフォールは底に着くまでに時間がかかるためにバイトする時間が稼げます。少し耐久性に難がありますが、ノンソルトもあるので耐久性が気になる方はノンソルトを買うといいかと思います。
2021年からヘビキャロをやっていてヘビキャロのワームとしても使用する予定です。
[デプス]ブルフラット3インチのフックサイズ
メーカー推奨のフックサイズは#1~2/0サイズのオフセットが推奨されています。フックが小さいほうが動く範囲が大きくなるでアクション多めの釣りであれば小さいサイズのフックをズル引きなどで使う場合は1/0~2/0サイズを使うといいと思います。
TNSオフセットやセオライズあたりがいいかと思います。ある程度ワイドでフックセットがしやすいフックです。
[デプス]ブルフラット3インチの重さ
ブルフラット3インチの重さは7グラムくらいです。個体差があるので7グラムくらいになります。ノンソルトは6.3グラムくらいです。
実際は重さで沈むのではなく、比重でフォールスピードが変化するのでノンソルトに比べて早くフォールします。フォールを遅くしたい場合はノンソルトを使うといいでしょう。
テキサスリグ、フリーリグが一番手軽な使い方かなと思います。
タックルとライン
テキサスリグ、フリーリグで使う場合はMクラスのタックルできますが、フッキングを考えるとMHくらいの強めのタックルが良いと思います。
私はロッドやリールに傷つくのがあまり好きではないので、ロッド、リールをワコーズのバリアスコートでコーティングしています。汚れ防止と飛距離アップも兼ねています。
私はコスパと性能の間をとって、ダイワのモンスターブレイブZとサンヨーナイロンのGTRの14ポンドをメインに使っています。この太さなら汎用性も高く、何にでも使えてさらにコスパも良いです。
14ポンドは価格が比較的安めにしていることが多いです。細いフックくらいなら伸ばして回収できることも利点の一つです。ハードルアーのロストは精神的ダメージが多少ありますから。モンスターブレイブZには13ポンドの設定もあります。
ラインには最近ワコーズかKUREのシリコンスプレーをスプレーしています。飛距離アップと耐久性アップのためでPEラインには効果絶大です。値段相応なのでワコーズのほうが長持ちします。溶剤が入っていないためフロロライン、ナイロンライン、PEラインとなんでも使えます。
まとめ
今回の記事はデプスのブルフラット3インチのインプレ記事を書きました。私はヘビキャロ、テキサスリグ、フリーリグで使うことが多いです。もう少し大きいサイズのブルフラットであればノーシンカーでも使えるようです。
人気のワームなので定番カラーが入手しにくいのが唯一の問題なのかなと思います。特に3インチの人気カラーは私の地元ではほぼ見かけないので、通販で買うことが多いです。
私は3インチしか使わないので使う機会があればまた記事にしたいと思います。
おわり。
少し前からインスタを始めました。プロフィール下か記事の最後にインスタグラムのリンクボタンがあります。よければフォローよろしくお願います。
便利、マナーアップアイテム↓