今回の記事はデプスから販売されているブルフラット3インチのノンソルトのインプレ記事になります。ブルフラット3インチはやっぱり琵琶湖のヘビキャロで有名になったのかなと思います。
青木大介氏も陸王などでよく使っていました。私もテキサスリグやフリーリグ、ヘビキャロなどで使っていました。2022年にデスアダーのノンソルト、次にブルフラットのノンソルトが販売されています。
ソルトインの3インチは未だに人気で定番カラーは入手が多少困難な感じではあります。私は定期手に釣具店にいくのでそこまで入手に困っている感じではありません。
ノーマルのソルトインのブルフラットの在庫は十分にあります。
[デプス]ブルフラット3インチノンソルト
ノーマルのソルトインと比べるとかなりもっちりして耐久性が高いと思います。テール部分が破損しやすいのですがノンソルトは丈夫そうです。動きに関してもそこまでの違いは感じません。
同時に使ったわけではないですが、入れ替えて使った感じではフォールの遅さは明らかにノンソルトのほうが遅いです。キャロやフリーリグではノンソルトのほうがじっくる見せるのにはいいかと思います。
テキサスリグ、フリーリグのようにフリーフォールの時間があるリグで使う場合はソルトインが良いのかなと個人的には思います。キャロので底を這わせたい場合はソルトインがいいのかもしれません。この辺は好みかなと思います。ノンソルトほうがカラーがはっきりしている感じです。ソルトインは素材が濁っていて、ノンソルトはキレイな透明な感じです。
[デプス]ブルフラット3インチのフックサイズ
メーカー推奨のフックサイズは#1~2/0サイズのオフセットが推奨されています。フックが小さいほうが動く範囲が大きくなるでアクション多めの釣りであれば小さいサイズのフックをズル引きなどで使う場合は1/0~2/0サイズを使うといいと思います。
TNSオフセットやセオライズあたりがいいかと思います。ある程度ワイドでフックセットがしやすいフックです。
[デプス]ブルフラット3インチノンソルトの重さ
ブルフラット3インチノンソルトの重さは6.3グラム。ある程度個体差はあるので参考値くらいで見てください。ソルトインのノーマルのブルフラットが7グラムくらいなので少し軽いかなって程度です。
最近各社ルアーメーカーはノンソルトとかフローティングワームを試しているようですね。ワーム自体は飽和してきているので、ソルト系に力を入れるか新たに何か創造するかになりますからね。
デプスはそれをノンソルトで作ったりしているようです。デスアダーのノンソルトもそんな感じです。ノンソルトは耐久性が上がるのでメーカーとしてはあまり売りたくないのかなと思いますけど。
タックルとライン
MH~Hタックルでヘビキャロでやります。三又ヘビキャロの場合は遠投するのでHクラスのタックルを使います。ラインは14ポンドを使うことが多いですが、場所によっては16ポンドも使用します。
私はロッドやリールに傷つくのがあまり好きではないので、ロッド、リールをワコーズのバリアスコートでコーティングしています。汚れ防止と飛距離アップも兼ねています。
私はコスパと性能の間をとって、ダイワのモンスターブレイブZとサンヨーナイロンのGTRの14ポンドをメインに使っています。この太さなら汎用性も高く、何にでも使えてさらにコスパも良いです。
14ポンドは価格が比較的安めにしていることが多いです。細いフックくらいなら伸ばして回収できることも利点の一つです。ハードルアーのロストは精神的ダメージが多少ありますから。モンスターブレイブZには13ポンドの設定もあります。
ラインには最近ワコーズかKUREのシリコンスプレーをスプレーしています。飛距離アップと耐久性アップのためでPEラインには効果絶大です。値段相応なのでワコーズのほうが長持ちします。溶剤が入っていないためフロロライン、ナイロンライン、PEラインとなんでも使えます。
リーダーは気持ち太めのラインを選んでいたほうが無難です。私の場合は0.8号には14ポンド、0.6号には12ポンドを使用してます。ラインはスティーズクロスリンクかグランドマックスを使っています。リーダーは使う長さが短いので良いラインを組んでいます。コスパならスティーズの方が良いです。
まとめ
今回の記事はデプスのブルフラット3インチのノンソルトのインプレ記事を書きました。自重が軽いことよりも比重が軽いのでゆっくりフォールします。なのでキャロやフリーリグなんかには向いていると思います。
底をズル引きするような、釣りをするような場合は比重の重たいノーマルのブルフラットが良いと思います。まだヘビキャロの時期ではないので軽く使った程度ですが時期が来たら活躍してくれると思うので楽しみにしています。
おわり。
少し前からインスタを始めました。プロフィール下か記事の最後にインスタグラムのリンクボタンがあります。よければフォローよろしくお願います。
便利、マナーアップアイテム↓