バス釣りルアーインプレッション

[OSP]ドライブSSギル3.6インチのフックサイズと重さインプレ[バックスライド]

今回の記事はOSPから販売されているギル型ワーム、ドライブSSギル3.6インチのインプレ記事になります。発売当初はデプスのブルフラットの3インチが人気で、それに伴って他のルアーメーカーも追随してギル型ワームを発売しています。一誠だけがギル型ワームで縦型、本当の魚と同じフォルムで出しています。

私が所有しているギル型ワームは、OSPのドライブSSギルとジャッカルのハニーナゲットです。ハニーナゲットはドライブSSギルに比べて脆く1匹釣ると裂けておしまいです。1匹釣れれば問題はありません。

スポンサーリンク

[OSP]ドライブSSギル

この形、ギル型ワームは適切なテキサスシンカーをペグ止めで落とすとスパイラルフォールをします。ブルフラットと似たような動きになります。違いは重さかなと思います。
あとはシャクったときに宙返りをすることもありますが、オカッパリでは期待できない動きです。

ドライブSSギルはかなり重たいので、ノーシンカーでも使用できます。後ろヒレの部分からフックをセットするバックスライドでも使用できます。バックスライドはかなり奥まで突っ込んでいき、バックスライド専用ワームのドライブショットよりもバックスライドします。

スライド幅に関して私が持ってるワームの中では、ガンクラフトのボムスライドと同等レベルのバックスライドします。バックというか前進する感じです。バックスライドワームとしても使えるってことです。

[OSP]ドライブSSギル3.6インチの重さとフックサイズ

OSPドライブSSギル3.6インチの重さは13.2グラム。かなり重たいギル型ワームです。多分バックスライドさせる気で作ったのだと思いますがブルフラットよりかなり分厚く作られています。

フックサイズはTNSの3/0,4/0がメーカー推奨ですが、もう少しナロータイプのフックでもいいかもしれません。ハヤブサのTNSナローかライトニングストライクくらいでちょうどいいと思います。この二つは錆びに強い最新の加工がされていて刺しっぱなしでもそうそう錆びることはありません。

タックルとライン

タックルはMH以上のタックルになります。Mタックルでもいけるとは思いますがフッキングを考えるとMH以上のタックルがあってるかと思います。

私はロッドやリールに傷つくのがあまり好きではないので、ロッド、リールをワコーズのバリアスコートでコーティングしています。汚れ防止と飛距離アップも兼ねています。

私はコスパと性能の間をとって、ダイワのモンスターブレイブZとサンヨーナイロンのGTRの14ポンドをメインに使っています。この太さなら汎用性も高く、何にでも使えてさらにコスパも良いです。

14ポンドは価格が比較的安めにしていることが多いです。細いフックくらいなら伸ばして回収できることも利点の一つです。ハードルアーのロストは精神的ダメージが多少ありますから。モンスターブレイブZには13ポンドの設定もあります。

ラインには最近ワコーズかKUREのシリコンスプレーをスプレーしています。飛距離アップと耐久性アップのためでPEラインには効果絶大です。値段相応なのでワコーズのほうが長持ちします。溶剤が入っていないためフロロライン、ナイロンライン、PEラインとなんでも使えます。

 

まとめ

ギル型ワーム、ドライブSSギルは高比重のギル型ワームで重さは13グラム以上あります。使用リグは、5~7グラムのバレットシンカーを使った(シンカーストッパー使用)テキサスリグがスタンダードな使用法で、着水時のスパイラルフォールと着底後のリフト&フォールでバスを誘います。

フリーリグでも私は使用しますが、水中で見る感じテキサスリグのほうが動きがいいと思います。

扁平ボディなので重さはありますが、あまり飛距離はでないので手返しよく打っていくほうが釣果は伸びると思います。ピン打ちって言ったほうが正しいのかな。

フリーリグで使うのであれば、ジャッカルのハニーナゲットのほうが良い動きをするのでフリーリグならそっちかと思います。リフト&フォールでもいい感じで動きます。その後ドライブビーバーでいいのじゃないかと思ってしまい、あまり出番がなくなったハニーナゲットであります。

おわり。

少し前からインスタを始めました。プロフィール下か記事の最後にインスタグラムのリンクボタンがあります。よければフォローよろしくお願います。

便利、マナーアップアイテム↓

モバイルバージョンを終了