今回はDスタイルのトルキーストレート4.8インチのインプレ記事を書きたいと思います。私がネコリグで使うストレートワームはOSPのドライブクローラー、ダイワのネコストレート、Dスタイルのトルキーストレートです。手持ちがないときはゲーリーのカットテールもたまに使います。
ネコリグで一番使いがっての良いサイズは、4.5インチ、5インチが一番使っている人が多いと思います。サイズ的にネイルシンカー0.9~1.8グラムのシンカーを入れて使うとスピニングタックル、少しベイトフィネスよりのベイトタックルであれば普通に使えます。
[Dスタイル]トルキーストレート4.8インチのインプレ
トルキーストレートは全サイズ使っていますが、一番良いのは針持ちの良さです。ほかのストレートワームと比べると明らかに硬めの素材です。そのため張りがあるので動きが制限されるかと思いますが、クビレというかスリットが入っているので良く曲がるように、アクションがでるように作られています。
ここを起点に曲がるようになっています。フックもこの位置にセットして使用します。
3角形の形の断面をしていて上が平らになっています。先端は太目なのでネイルシンカーは刺しやすいと思います。巻いてもかなりブルブル震えるので巻きでも使えます。ほかののストレートワームもブルブルなるのですがトルキーストレートが一番アクションが大きいです。
トルキーストレート4.8インチのフックサイズ
トルキーストレート4.8インチのフックサイズはメーカー推奨は#3です。私は#2をを使うことが多いです。フックは好きなフックを使えば良いと思いますが、掛け重視ならジャングルワッキーが私のおすすめフックです。
ザルツのシリコンチューブが頑丈で一番いいと思うのですが、価格が高いのでコスパ等を考えるなら今はダイワのチューブが一番かなと思います。装着も簡単で入手も容易です。5㎜と6㎜があれば大抵のストレートワームに適応しますが、一誠のスパテラ、ゲーリーヤマモトのカットテールは細身なので4㎜が良いと思います。なので4,5,6㎜があれば安心です。
このダイワのチューブは切って使うため長さを自分で調整できます。カットして使っていきますが先にカットしておくのはやめたほうがいいです。使う前に必要分だけカットするのがいいです。
トルキーストレート4.8インチの重さ
トルキーストレート4.8インチの重さは3.9グラム。これにネイルシンカーをいれるので6グラム近くなるかと思います。シンカーは1.3~1.8グラムが良いかと思います。
タックルとライン
私はベイトタックルのほうがアクションがやりやすいので、ベイトタックルでやることが多いです。スピニングタックルを持って行っている場合はスピニングでやります。
スティーズCTにシャロースプールを付けて、30mの10~11ポンドのラインを巻いています。下巻きはPEラインを25mくらい巻いています。
11ポンドを巻くことが最近は多い感じです。スピニングタックルの場合はPEラインになります。
PEラインで遠投するときはダイワの汎用PEラインを使用しています。一時期はダイワのエメラルダスPE0.8ばかり使っていましたが、ダイワから汎用性PEラインが発売されて最近はそれしか使っていません。理由はコスパと性能です。バス釣りにおいてそこまでPEライン拘る必要がないと思っていると、100m1000円前後のコスパと一応ダイワの最新技術搭載モデルでもあります。
マルチカラーは飛距離を確認したい場合には便利ですが色落ちと毛羽立ちが多いように最近感じます。距離の確認が必要ない場合は単色カラーを選んだほうがいいかと思います。
リーダーは同じくダイワのフィネスブレイブZの10~11ポンドかシーガーのグランドマックス2.5号を使用しています。
まとめ
今回はDスタイルのトルキーストレート4.8インチのインプレ記事を書きました。4.8インチは一番使い勝手がいいサイズだと思います。店頭でもこのサイズが一番多く陳列されています。ネイルシンカーを1.3~グラム以上を使えば通常のベイトタックルでも使えるかと思います。
私の行く場所では25センチくらいが多く釣れるので、4インチ前後のワームでの釣りはかなり効果的です。ただゆっくり巻いてるだけでも釣れるくらい巻アクションはいい感じです。多くの釣具店にも置いてあると思うので数釣りができる場所であれば試してみるといいかと思います。
おわり。
マナーアップアイテム↓