バス釣りルアーインプレッション

[ダイワ]21カルディアLT3000-CXHインプレッション

以前からスピニングリールをもう一つ追加したいと思っていまして、今回21カルディア LT3000-CXHを購入しました。今年の初めに同じ21カルディアの2500Sを購入して使っていて特に不満はなく使っていたので、今回は大きめの3000番を購入してみました。

本当はルビアスを買おうと思っていたのですが、スプール径の違いの差を体感するのと同じ機種のほうがメンテナンスが楽かなと思もいまして同じ21カルディアで揃えてみました。今年からスピニングタックルを導入して使用していますので最初から高いリールを買ってもというのもあります。

並べると大きさの違いが判る程度です。

スポンサーリンク

[DAIWA]21カルディア LT3000-CXHスペック

ギア比:6.2

糸巻量:93㎝

重量:205グラム

ドラグ:10㎏

ハンドル長さ:55㎜

ベアリング:6/1

ベアリングは5個追加して11ベアリングにしますが自己満足です。2500番はフルベアリング化していますが交換前と交換後の差はイマイチ分かりませんが交換後は良くなった気がします。ラインローラーに関してはライン保護のためにもやっておいたほうがいいかと思います。

ドライバーがあれば交換できます。

ベアリング交換

私も人のことは言えませんが、アマゾンリンクを貼ってある安いベアリングよりモノタロウでステンレスのいいベアリングを購入したほうがいいと思います。

内径6mm外径10mm幅2.5mmと内径7mm外径11mm幅2.5mmが21カルデアのスプールの中と受け側のベアリングサイズです。検索すればいろいろでてきます。価格もアマゾンに比べると品質もよくシマノユーザーは結構拘って高い金属規格のものを選んでいる人が多いです。

ベアリング交換自体急いでやる必要がないので、何かと一緒に買うと送料が無料になるのでまとめて買うのがお得です。ハンドルノブのベアリングはダイワの場合はウォームシャフトとかと共通なので10くらい買って予備として持っておくのもいいかもしれません。

バス釣りで使うようなハンドルベアリングは大体これです。私は少し高いですがNSK製を選んでいます。高いといっても数十円の差です。精度と金属規格が違うのでNSKを選んでいます。外径7、内径4、幅2.5㎜になります。

ミネベア製に関してはアマゾンで買うことができて、モノタロウのより安いです。

淡水使用ならミネベアでもいいかと思いますが、NSKのほうが錆と腐食には強い規格の金属が使用されていますので、どのくらいの差があるかは分かりませんが海水使用ならNSKを選んだほうがいいかと思います。モノタロウで買うと記事を書いている時点だと1200円くらいで2個買えます。送料が500円なので1700ほどです。他にも一緒に注文すれば送料は無料場合があります。

21カルディア LT3000-CXHインプレ

私は2台購入して結構使い込んではいると思いますが、遠投して回収するときに早く巻いて回収するときがあるかと思いますが、その時に少しシャーって音がします。使用に問題はないので気にはしていませんが、空回しを家や部屋でしたときには気になります。2500番も同じ条件で同じような音がするので安いリールだからしょうがないのかなと思います。

動画や他の方のインプレでも同じような感想を言われている方が多いですね。ほとんどの方がシャーって音直そうとはしているようですが、あまり治ってないようです。グリスアップやベアリング交換などしても小さくなることはってもなくなることはなさそうです。

多分組付け精度か部品精度な気がするので、一回ある程度バラシて組みなおして見るしかないですね。高速で巻くとシャーって音がするのでボディ自体の剛性の問題かもしれません。通常そんなに早く巻くとはあまりないですから。

使用感ですが友人の今年のイグジストと比べると全然違いますが、価格差とバス釣りで使うことを考えるとコスパはいいのかなと。ストラディックには完全に負けています。価格差分ってところですね。

3000番にもシャロースプールがあればライン少なくて済むのですけどね。

ハンドルノブ

3000番からT字みたいなノブになります。海なんかではこっちのほうが使いやすいのでしょう。私はバス釣りのみなので、交換します。ついでにベアリング交換です。

2500番と同じ感じにしたかったのと少し大きいほうが良いと釣具屋で教えてもらったのでSLPのノブを購入しました。ロゴが入ってますがすぐに消えてしまうそうです。

付属してくる針金は便利なので捨てずに持っておくといいと思います。ハンドルノブのカバーを取り外すのに使います。

メンテナンスに必要な工具

工具は一般的なホームセンターで入手できるものばかりで、専用品でなくても安い工具で十分です。ただオイルとグリスはいいやつ使ったほうが、トラブル防止にもなるので買っておくといいと思います。

ワコーズのメンテループ最低これだけあれば問題ないと思います。マメにメンテするならこれ1本あれば問題ないです。CRCと呼ばれる円滑剤より少し粘土があります。オープンベアリングなどにも使えますがメンテナンス時間を延ばしたい場合はスプレーグリスのほうが使いやすいです。純正品より使い勝手いいように作られています。一度買えばかなり長い間使えます。

私はリールを6機所有していますが、ベアリングなど1滴とかしか使わないので2週に一回くらいのメンテでもあと数年持ちそうです。

まとめ

21カルディアLT3000CXHは価格相応の価格なのかなと思います。ダイワのルビアス、シマノのストラディッククラスの剛性はないようです。高速で巻くとシャーと音がするのでなんとかこれを改善したいとは思いますが、動画と他の方のブログで紹介されている方法では私のカルディアは改善されませんでした。

2機とも同じ感じでシャーって音がするので、価格相応のものなのか改善できるものなのかは分かりませんが早く巻いたときのみなので組付け精度を上げると治る可能性もあるので今度ベアリング追加の時にある程度バラシて組みながら改善してみたいと思います。

おわり。

マナーアップアイテム↓

モバイルバージョンを終了