バス釣りルアーインプレッション

[ペイフォワード]スピナーベイトKITインプレ

KITが出た当時に8個購入。3/8のカラー4色と1/2のカラー4色を購入しました。まぁ使ってすぐに失敗だったかなと思いました。

まずフックが小さいのと設計上の問題があるんですよね。私は昔からまだ今みたいにSNSのようにすぐ情報が手に入らない時代は雑誌媒体での情報の入手方法しかなかった時代に、スピナーベイトのブレード側のワイヤーがフックに掛からないこと。ブレード側のワイヤーはガードの役割もあるのでフックに掛かってしまうのはフッキングもガードしてしまうの

これはスピナーベイトの基礎みたいな感じで、当時は釣った後に自分である程度調整する場合はありましたが買ったときはそのまま使える状態です。

私が今メインで使ってるDスタイルのDαスピナーベイト、スティーズスピナーベイト、ボトムアップのビーブル、OSPのハイピッチャーシリーズはすべて調整不要な上ほぼフックにワイヤーが掛かりません。

もしかしたら個体差はあるかもしれませんが私は一度もワイヤーにフックが掛かるようなものを見たことがありません。

スポンサーリンク

[PAYFOWARD]スピナーベイトKIT

ダブルウィロー、タンデムウィローがあり重さも1/2,3/8があります。おもりは鉛なので大きなヘッドです。特に特徴はないですが最初に書いたとおりあまりいいスピナーベイトではないかなと思います。

とくに特徴はないですが唯一はブレードの三角と穴とワイヤーが折れてるくらいでしょうか。右はダイワのスティーズスピナーベイトです。

まず目がすぐ取れる・・・簡単に取れるので最初に取ってしまって接着剤で付け直すといいと思います。スイベル部分のスプリットリングが弱いので交換したほうがいいかもしれません。砂が多い場所ではスイベルの動きが悪いのでスイベルも交換したほうがいいと思います。

スイベルは見た目を気にしないなら普通に売ってるスイベルでいいと思います。

スプリットリングの#2#3がハードルアーの番手に多く使われているので、錆とかフック交換のときに一緒に交換すると思うのでそれを使えばいいかと思います。

スイベルは私はライトキャロをやるときに使うのでそれを代用しています。もう少し大きいタイプでもいいかと思いますが他に使い勝手がないので小さいものを使用しています。小さいといってもかなりの強度があるのでブレードくらいなら問題はありません。一度交換すればそうそう交換する必要はないので、投げてブレードが回らないストレスを考えると交換しておいたほうがいいでしょう。

KITは価格が安いほうになるので、こういった小さい部品の交換はしかたないかなと思います。

引き抵抗がすくないダブルウィロータイプはある程度スピナーベイトやったことある人向けでしょう。タンデムウィロータイプの方が振動を感じることができるので巻き続けることができると思います。

ダブルウィローはどうしてもノー感じになりやすいです。ワイヤーが細ければ振動を感じますけどそれは別のスピナーベイトの記事で書きたいと思います。

最初に書いたワイヤーがフックに引っかかってしまう一番ダメなところを書いておきます。分かりやすい動画があったので貼り付けておきます。スピナーベイト好きな人は知ってるかと思います。

KITは最初からワイヤーフックにかなり被っています。もしかしたらワザとかもしれませんがあまり意味がないというかフッキングの邪魔ではあるので必要以上はいらないと思います。

購入後まずワイヤーまげて適正位置にして使うといいと思います。

あとはある程度速く巻くとブレードの抵抗とシンカー側の重さの抵抗が拮抗して横向いていしまいます。トレーラーワームとかで調整はできるんですけどそこまでするなら他のスピナーベイトを使おうかなと私はなってしまいます。あとはフックがスピナーベイトの大きさに対して小さいかなと思います。

スピナーベイトのカラーと重さ

カラーは濁った時はゴールド、クリアは薄いシルバー、1つだけならホワイトベースのチャートかホワイトカラーがいいと思います。個人的にはホワイトベースのチャートカラーでブレードがゴールド、シルバーの定番カラーがあればいいかと思います。濁ったときにブラックもありですが、スピナーベイトに関してはゴールドカラーのほうが見やすいです。

3/8は表層から2mくらいまでなので、1/2のほうが使い勝手はいいです。ただMHクラスのロッドになってくるのでMクラスのロッドをメインで使っているのであれば、シャッドテールワームをつけたり、ピンテールワームを付ければゆっくり深い場所を引くことができます。

スピナーベイト場合はカラーより重さ別で持っていたほうが良いという方もいます。

スピナーベイトのタックル

タックルはシングルフックを強くスイープにフッキングにするためよく言われるのはレギュラーテーパーが良いとされていますが、ガツンっとフッキングするタイプの方はあまり気にしなくていいかと思います。

私はM+タックルで使用しています。66くらいの長さが投げやすくて手返しも良く扱いやすいと思います。現在マシンガンキャスト2を私は検討しています。

スピナーベイト専用もあります。

 
ラインは12~14ポンドあたりを使ってけばいいと思います。10ポンドは心もとないので私は13か14ポンドを使用しています。少しスイープにフッキングをしたい場合はナイロンラインを使えば少しは伸びるのでクッションになるかと思います。

トレーラーフック

トレーラーフックの使用には微妙な考えというか、必要ないっていう人もいるかと思います。私はそうそうややこしい場所で使う時だけ外して普段はつけています。

フックサイズが大きいスピナーベイトの場合は使用しないです。ミブロのアパッチ、DスタイルのDαスピナーベイトはフックが大きいのでいらないかなと思います。OSPのハイピッチャーMAXもフックは大きいですが少し短いので気分次第ってところでもあります。

トレーラーフックは1/0~2/0を使っておけばいいと思います。小さいフックつけてもあまり意味がないからです。掛けることが目的なので大きいほうがいいですから。

デコイのキーパーはノット、結び目の保護としても使えるのでこれは持っておいてもいいかもしれません。ラバージグのワームのズレ防止とかにも使えます。

まとめ

正直にいうとペイフォワードのスピナーベイトは買わないほうがいいかなと思います。チューニング前提で買うならいいかもしれません。初めて使うとか数を多く持たない場合は、コスパと性能を考えるのであればOSPのハイピッチャー、ダイワのスティーズスピナーベイト、ブーヤーのスピナーベイトかなと思います。

コスパを無視すればDゾーン、アパッチあたりが一番良いスピナーベイトなのかなと思います。Dゾーンは高く、アパッチは高価な上に売ってる場所が少ない。通販で手に入りますがアパッチは画像と実際のカラーが少し違うので注意が必要かなと。私はスピナーベイトが好きで色々使っています。また他のスピナーベイトのインプレも書きたいと思います。

おまけでスピナーベイトの収納書いておきます。

ハードルアーとかを入れるときにも重宝します。左にスピナーベイト、右は使い終わりを入れています。

ボートとか車に収納場所があって置いておける場合はサーフポーチが便利です。

また他のスピナーベイトのインプレ記事も書きたいと思います。

マナーアップアイテム↓

モバイルバージョンを終了